blog 「印刷と美術のあいだ」、etc 印刷と美術のあいだ―キヨッソーネとフォンタネージと明治の日本キヨッソーネ、フォンタネージ2人のお雇い外国人の教育の成果、弟子たちがつくってきた日本の近代印刷の姿をたどります。会期:2014年10月18日(土)~2015年1月12日(月・祝)... 2014.10.14 blogevent
blog どうしてこんな造本になったのだ!? 「どうしてこんな造本になったのだ!?明治~昭和初期の製本・造本を、当時の装丁家&製本職人になったつもりで解き明かす!」出演:祖父江慎×名久井直子×津田淳子(デザインのひきだし編集部)「製本」の歴史の中には、今から見るとへんてこりんだけれども... 2014.10.15 blogワークショップ・講座・講演
blog 和紙文化in越前 和紙文化in越前講演会【第22回和紙文化講演会】テーマ:越前和紙の伝統と創造の世界期日:2014年11月24日(月)13:00~17:30会場:越前市いまだて芸術館(福井県越前市粟田部町11-1-1)入場料:1,500円(要旨集&和紙文化研... 2014.10.27 blogevent
blog ヨコハマトリエンナーレ2014 ヨコハマトリエンナーレ2014「消滅のためのラストショー:MoeNaiKoToBaを燃やす」ヨコハマトリエンナーレ2014では、「MoeNaiKoToBa」と題する、世界でただ一冊の本を作成、展示するという、「もえないことば」プロジェクトを... 2014.10.27 blogevent