event

blog

製本の展覧会など

美術製本展2023年11月18日-11月21日 11:00-18:00木曜定休フィレンツェで修復工房を構えている日本人の修復家・製本家であるGiannnini-桑田さんの展示会。会場:葉山町 Gallary碧AO明治のメディア王 小川一眞と...
blog

会報94号 コンテンツ

会報94号会報94号を発行しました。コンテンツ「本のために-大家利夫の仕事」井上芳子「資料を活用するための修復」近藤理恵「日比谷でルリユール展について」藤井敬子イベント情報■特別研究室企画展示 震災の記録と復興の足跡2023年9月1日(金)...
blog

「本のワークショップ」など

内田嘉吉文庫に見る 港の時代―16~19世紀における歴史と役割―特別研究室企画展示「内田嘉吉文庫に見る 港の時代―16~19世紀における歴史と役割―」2023年7月1日(土)-8月20日(日)明治・大正期に逓信省で日本の海事行政に関する法律...
blog

100年後も手に取れる本に ~内田嘉吉文庫修復報告2023~

100年後も手に取れる本に ~内田嘉吉文庫修復報告2023~特別研究室企画展示「100年後も手に取れる本に ~内田嘉吉文庫修復報告2023~」2023年4月18日(火)~6月18日(日)平日:10:00−20:00、土曜日 10:00−18...
blog

会報93号 コンテンツ

会報93号会報93号を発行しました。コンテンツ「パリでの制作を振り返って」清宮伸子「ガラスの図書館」國方コックラムみどり「Klucel M®の利用方法」浅沼真寿美イベント情報■本の芸術家・武井武雄展2023年6月3日(土)-7月23日(日)...
blog

赤井都 豆本展

赤井都 豆本展「秘密の宝箱」2023年4月29日-5月7日12:00-17:00入場無料 休廊日なしGALLERY リトルハイ東京都中野区中野5−52−15 中野ブロードウェイ 4FTEL:070-4447-5640【「美の壺・選」放送日】...
blog

本-記憶の庭展

藤井敬子個展 本-記憶の庭2023年3月31日(金)-4月30日(日)毎週 金・土・日:11:00-17:00夏庭 〒297-0211 千葉県長生郡長柄町榎本479「夏庭」は版画家、内田真理さんのお祖母様のお家。穏やかでゆったりとした豊かな...
blog

講演会と本紹介

講演会:「中世ヨーロッパにおける女性と書物」講演会「中世ヨーロッパにおける女性と書物」のお知らせ(西洋中世学会)イギリスとベルギーから2名の研究者を招き、以下のような講演会を行います。奮ってご参加ください。日時:2023年3月21日(火・祝...
blog

「世界が魔女の森になるまで」展など

世界が魔女の森になるまで世界が魔女の森になるまで ー 第30回萩原朔太郎賞受賞者 川口晴美2023年03月04日(土) ~ 2023年05月21日(日)9:00−17:00萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち前橋文学館群馬県前橋市千代田町三丁目...
blog

「自然という書物」展など

本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション2023年2月26日-4月16日月曜休館 10:00−18:00練馬区立美術館自然という書物―15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート2023年3月18日(土)-5月21日(日)...
タイトルとURLをコピーしました