blog 「古書修復の愉しみ」について 古書修復の愉しみ』について絶版品切れ本の復刊をリクエストできる「書物復権2021」のサイトの110番に『古書修復の愉しみ』が載っています。 上記URLを参照してください。希望する人はサイトのリストに記入してリクエストを送ることが出来ます。締... 2021.01.13 blogbooks
blog 「小村雪岱」展「世界のブックデザイン」展等 ◆日比谷図書文化館 特別展複製芸術家 小村雪岱 ~装幀と挿絵に見る二つの精華~2021年1月22日(金)ー3月23日(火)休館日:2月15日、3月15日(月)月~木:10時~19時、金曜:10時~20時、土曜:10時~19時、日・祝日 10... 2020.12.22 blogevent
blog オンライン講座とテレビ番組 『創作豆本工房(びじゅぶっく・ほしの)の豆本』がテレビ番組に登場オンライン鑑賞会で紹介された豆本シリーズが、『開運!なんでも鑑定団』「まぼろしの逸品」のコーナーに登場。田中さんがお持ちでない本を探索することになりました。『開運!なんでも鑑定... 2020.11.07 blogevent
blog 講座「ルリユールのための紙づくり-モデリング染め」 公開講座「ルリユールのための紙づくり-モデリング染め」場所:池袋コミュニティカレッジ9階22番教室講師:内田由紀子(ルリユール工房講師)11/22(日)、11/29(日) 10:30〜13:00 全2回 定員5名(予定)10/1(木)1... 2020.09.13 blogワークショップ・講座・講演
blog 展示と講演「内田嘉吉文庫修復報告2020」 ■特別研究室企画展示100年後も手に取れる本に-内田嘉吉文庫修復報告2020-2020年10月20日-12月28日平日10:00-20:00 土曜-18:00 日・祝-16:002019年度、日比谷図書文化館特別研究室では内田嘉吉文庫をはじ... 2020.10.03 blogevent
blog 展示「美しい手製本の世界」展 本のアトリエEIKO・AMU合同教室展「美しい手製本の世界」展2020年10月15日−18日 11:00-17:00本のアトリエEIKO大阪市北区天満3-12-19-101 2020.09.28 blogevent
blog 未綴じ本・特別販売のお知らせ 『溝活版の流儀 アマチュア・プリンターの五十五年』未綴じ本・特別販売のお知らせ『溝活版の流儀』は、この夏に溝活版分室より刊行されました。活版印刷の作品例や、国内外の印刷所や製本所などのカラー図版が豊富で眺めるだけでも楽しい本です。分室のメン... 2020.09.07 blogbooksinformation
blog オンライン鑑賞会 会報85号の記事、『創作豆本工房(びじゅぶっく・ほしの)の造本工芸』で紹介された珠玉の豆本を鑑賞する会を開催いたします。■オンライン鑑賞会「創作豆本工房の作品」講師:田中栞開催日:10月31日(土)14:30受付開始、15:00〜16:00... 2020.08.25 bloginformation倶楽部展覧会・event
blog 講座「ルリユールの時間」 ルリユールの時間「半革装の本つくり」2020年10月25日-2021年3月26日講師:藤井敬子大切にしたい本を糸綴じして半革装に改装します。古い本で手当てが必要な場合は補修もして、ソフトケースも作りましょう。◆持ち物・改装したい本(できれば... 2020.09.01 blogワークショップ・講座・講演
blog Tokyo Bookbinding Club Exhibition 2004.5.18-7.4 Tokyo Bookbinding Club Exhibition2004.5.18-7.42004年5月18日(火)-7月4日(日)会場■紙の博物館 4階企画展示室財団法人 紙の博物館114-0002 東京都北区王子1-1-3TEL 0... 2004.07.05 blog倶楽部展覧会・event活動記録・イベントレポート