blog

blog

印刷の美、ALBERTO TALLONE EDITORE

印刷の美、ALBERTO TALLONE EDITOREA small publisher of beautiful booksALBERTO TALLONE EDITORE(アルベルト タローネ エディトーレ)は北イタリア、トリノにある家...
blog

池袋コミュニティ・カレッジ ルリユール工房 講座増設のお知らせ

池袋コミュニティ・カレッジ ルリユール工房講座増設のお知らせ「製本・マイ・プログラム」隔週の製本講座が、ご好評により土曜日午前にも 開設されることになりました。ゆっくりと製本を学んでいきたい方、遠方にお住まいの方にお薦めの講座です。「くるみ...
blog

パーチメントのカウリーが経営危機に

ヴェラム パーチメントのカウリーが経営危機にINDEPENDENT newsより記事はこちら英国議会では、マグナカルタ以来、法律をヴェラムないしパーチメントに記録する事を続けていました。すでに2016年に上院(貴族院)は費用がかさむとして廃...
blog

図書館ねこキヨシと手製本コイプレス展

図書館ねこキヨシと手製本コイプレス展3月19日(水)〜3月24日(月)12:00〜19:00 ※最終日は18:00までコイプレス(小井戸幸子 KOIDO SACHIKO)文・絵・製本ともコイプレス製の 図書館ねこキヨシシリーズ。ワークショッ...
blog

武井武雄の世界展

武井武雄の世界展武井武雄生誕120年を記念し、童画、版画、刊本作品、おもちゃ・陶芸など約400点にのぼる、過去最大にして故郷・長野県岡谷市以外ではじめての巡回展となります。途方もない引き出しの数々。「創造」という魔法をかけ、手品のように次々...
blog

本のアトリエ・EIKO会員作品展

本のアトリエ・EIKO会員作品展 「美しい手製本の世界」●2014年4月29日(火祝)~5月4日(日)11時~18時 (最終日17時まで)●ギャラリー高倉通604-8183 京都市中京区高倉通三条上る 京都文化博物館前Tel/Fax 075...
blog

ルリユール工房作品展 2014

ルリユール工房作品展 2014今年は池袋コミュニティ・カレッジのロビーで開催いたします。日程も展示時間も長くなりました。日時:6月11日(水)~6月23日(月)10:00~20:00 (日曜・最終日は18:00まで)●工房見学(かがり体験、...
blog

「田中淑恵の手製本」「サッカー展、イメージのゆくえ。」、etc

田中淑恵の手製本 ミニチュアブックのなかの物語2014年4月28日(月)-5月10日(土)会場:本と文化の街 スーパー源氏神保町店(古書モール)〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-1-13三省堂第2アネックスビル4F(三省堂書店...
blog

大人のための 活版ワークショップ2014

大人のための 活版ワークショップ2014〈ポストカード集『好きな言葉』〉土曜コース 6月28日[土]13:00 -17:00日曜コース 6月29日[日]13:00 -17:00応募期間:6月10日[火]- 15日[日]〈なつやすみ活版歴史教...
blog

9.11メモリアル

9.11メモリアル21世紀の始まりと同時に仕掛けられたあのニューヨーク大惨事、世界中が喪に服しました。あの跡地にモニュメントが出来、記念館が最近オープンしました。記念館の様子と、Maria Pisanoの「Hecatombe-911」作品が...
タイトルとURLをコピーしました