webadmin

blog

Tokyo Bookbinding Club Exhibition 2004.5.18-7.4

TokyoBookbindingClubExhibition2004.5.18-7.42004年5月18日(火)-7月4日(日)会場■紙の博物館 4階企画展示室財団法人 紙の博物館114-0002 東京都北区王子1-1-3TEL03-391...
blog

第2回東京製本倶楽部展-つくる本、みつめる本-

TokyoBookbindingClubExhibition22003.4.8-4.13第2回東京製本倶楽部展<-つくる本、みつめる本->好評のうちに終了しました.見に来てくださった方々、ありがとうございました。本展は、出品者76名、作品・...
blog

イベント報告 「活版エキスポゼロ」

東京では3年前位からブームになっている活版印刷ですが大阪でも11月13日、14日の2日間にわたり「活版エキスポゼロ」というイベントが開催されました。立ち上げたのは活版印刷機を持っている二代目さんらのグループです。2日目の方を見学してきました...
会員通信

カリフォルニア通信2009年[ギルド オブ ブックワーカース]会議

イベント報告 カリフォルニア通信「2009年会議に参加してみて」GBW(guildofBookworkers)、28回目の会議が10月29日、30日、31日の3日間サンフランシスコで行われました。(参加者153名、会場はJapan街のホテル...
blog

第5回エストニア国際製本コンクールで受賞

ScriptamanentV"YoungEstonianPoetry"エストニアの若き詩人の作品をテキストにした製本コンクール展示期間2015年2月12日~5月13日会場 TheEstonianMuseumofAppliedArtandDe...
blog

Miniature Book Competition 2016優秀賞を受賞

会員赤井都さんが、MiniatureBookCompetition2016で、優秀賞を受賞されました。「MiniatureBookCompetition2016で『月夜のまひる』が受賞しました。赤井都は、2006、2007年に続く9年ぶり3...
blog

印刷の美、ALBERTO TALLONE EDITORE

印刷の美、ALBERTOTALLONEEDITOREAsmallpublisherofbeautifulbooksALBERTOTALLONEEDITORE(アルベルト タローネ エディトーレ)は北イタリア、トリノにある家族でやっている小さ...
NEWS

第2回 デザイナー・ブックバインダーズ国際製本コンクール受賞者発表

第2回 デザイナー・ブックバインダーズ国際製本コンクール受賞者発表(2013)6月10日(月)にオックスフォード、ボドリアン図書館のシェルドニアン講堂(TheSheldonianTheatre)において、第2回デザイナー・ブックバインダーズ...
NEWS

フランスの製本コンクールで受賞

フランスの製本コンクールで受賞第12回国際芸術製本ビエンナーレ展2013年9月25日-29日まで、フランスStRemy-les-Chevreuse(サンレミレシュヴルーズ)で開催東京製本倶楽部会員の中尾エイコ・中尾あむ・柴田有子を含む5名の...
blog

池袋コミュニティ・カレッジ ルリユール工房 講座増設のお知らせ

池袋コミュニティ・カレッジ ルリユール工房講座増設のお知らせ「製本・マイ・プログラム」隔週の製本講座が、ご好評により土曜日午前にも開設されることになりました。ゆっくりと製本を学んでいきたい方、遠方にお住まいの方にお薦めの講座です。「くるみ製...
タイトルとURLをコピーしました